敏感肌におすすめの日焼け止めランキング(紫外線吸収剤不使用)

敏感肌におすすめの日焼け止めを知りたい!

でも、あまり白くなりすぎるのや、使い心地が悪いのはイヤ!

という悩みに答えるために、ノンケミカルの日焼け止めランキングを作成しました。

このランキングを見れば、紫外線散乱剤のみで作られた敏感肌におすすめの日焼け止めを知ることができます。

デメリットも書いておくので、メリットと照らし合わせ自分の肌質に合うものを見つけてください。

1年以上日焼け止めのレビューを書き続けたこのブログ。

かなりの数の日焼け止めを試してきましたが、敏感肌でも使えるノンケミカルの日焼け止めには、プチプラのものは少ないですね。

それでも肌に負担なくUVカットしたい人は、このランキングを参考にしてくださいね。

白子
白子

今回のランクイン日焼け止めは、1,000円以上3,000円以下のものです。

スポンサーリンク

ノンケミカル日焼け止めランキング【2021】敏感肌におすすめの3選

まず、すぐに知りたい人のために、おすすめ3選をご紹介します。

おすすめの基準は、使いやすさ(白浮きなど)・落としやすさ・乾燥やきしみがない・目に沁みないことです。

3つともウォータープルーフ効果がないので、スポーツやアウトドアには不向きです。

白子
白子

敏感肌さんが日常に使う日焼け止めとして選考しました。

1位. オルビス「サンスクリーン(R)フリーエンス」

オルビス 日焼け止め フリーエンス
オルビス「サンスクリーン(R)フリーエンス」の特徴
  • SPF30 PA+++
  • 50mL
  • 1,320円(税込)
  • 無油分
  • 無香料
  • 無着色
  • アレルギーテスト済
  • 幼児連用テスト済み
  • 酸化チタン

とにかく乾燥せず、きしまない!お湯でほとんど落とせる!

毎日使いやすい日焼け止めがオルビスの「サンスクリーン(R)フリーエンス」。

無油分なので、ニキビができやすい肌質の人にもおすすめです。

酸化チタン使用のノンケミカルで、白浮きしにくく、塗って少し経つと肌になじみやすいのも高ポイント♪

オルビス直営店やオンラインショップ、楽天やamazonでも購入できます。

欠点は、落ちやすくテカりやすいところ。

そのため、冬の日焼け止め夏でも乾燥する人クレンジングなしで確実に落とせる日焼け止めを探している人におすすめします。

関連記事 オルビス「サンスクリーン(R)フリーエンス」口コミ 顔用に買ってみた【追記あり】

2位. フリープラス「マイルドUVフェース」

フリープラス マイルドuv フェース
フリープラス「マイルドUVフェース」の特徴
  • SPF22 PA+++
  • 30g
  • 2,750円(税込)
  • パラベン無添加
  • アルコール(エチルアルコール)無添加
  • アレルギーテスト済み
  • パッチテスト済み
  • スティンギングテスト済み
  • 酸化亜鉛・酸化チタン

カネボウが展開する敏感肌ラインの「フリープラス」の、日焼け止めと化粧下地を兼ねた「マイルドUVフェース」。

酸化チタンと酸化亜鉛配合のノンケミカル処方で、薄いクリーム色をしているのでトーンアップ効果あり。

保湿力もあるので、これを使って乾燥を感じたこともありません。

UVカット効果は低めですが、日常使いなら十分!

ちょっと大きめのドラッグストアにも置いてあるので、購入しやすいのもポイント♪

欠点は、「普段お使いの洗顔料で落とせます」とあるけど、小鼻とかが落ちにくいところ。

あと、パール粒1個分ほどなら自然なトーンアップですが、それ以上塗ると白浮きレベルになる・・・。

夏でも乾燥する人・UVカット下地が欲しい人におすすめします。

関連記事 フリープラス「マイルドUVフェース」口コミ|乾燥しない日焼け止め

3位. NOV(ノブ)UVミルクEX

NOV UVミルクEX
NOV(ノブ)UVミルクEXの特徴
  • SPF32 PA+++
  • 35g
  • 2,200円(税込)
  • お湯で落とせる
  • 赤ちゃんから使える
  • 無香料
  • 無着色
  • 低刺激性
  • ノンコメドジェニック
  • 光アレルギーテスト済み
  • 酸化亜鉛

「お湯で落とせる」日焼け止めとして人気の高いNOV(ノブ)UVミルクEX。

実際に試しましたが、本当にお湯でほとんど落とすことができます(小鼻とかは注意)!

赤ちゃんから使える低刺激性で、ノンコメドジェニックなのでニキビ肌にも◎

トーンアップはしますが、パール粒2個分塗っても白浮きというほどではなく、なじんでキレイに仕上がります。

NOVは皮膚科医も推奨しているブランドだし、薬局でも販売しているぐらい敏感肌向けの処方です。

扱っているドラッグストアも増えてきたので、以前よりは買いやすくなりましたね♪

欠点は、塗る前の保湿をしっかりしていないと若干乾燥を感じることがあるところと、真夏に使えないこと。

落としやすいメリットゆえのデメリットですね・・・。

流れやすいので、春・秋・冬の汗をかかない時期の日焼け止め肌荒れ時の日焼け止め(洗顔不要のため)におすすめします。

関連記事 NOV(ノブ)日焼け止め口コミ|お湯で落ちるミルクは落ちる?

敏感肌におすすめのノンケミカル日焼け止めまとめ

敏感肌におすすめのノンケミカル日焼け止めは、私自身が使ってみて乾燥しにくく・落としやすいと実感した商品ばかりです。

もう一度確認してみましょう。

ケミカルと違って白く残るのがわかりやすい分、落ちているかどうかを判定しやすいですね。

この3つは比較的落ちやすいので汗・水には弱いですが、その分クレンジングやダブル洗顔をしなくていいので、敏感肌さんにおすすめ!

この中で一番汗・水に強いのはフリープラスです♪

白子
白子

ウォータープルーフのノンケミカル日焼け止めも、そのうちまとめてみます。

絶対シミを作りたくないなら、毎日のスキンケアでも予防が大事

人気記事 美白化粧品ランキング【40代向け】ハイドロキノン配合がおすすめ!

スポンサーリンク
シェアする
ノーファンデでも若く見えるのは曇りのない肌!攻め×守りの美白ケア
タイトルとURLをコピーしました