

セバメドシリーズはお気に入りですが、売っている店舗が少ないのが難点!

セバメド「UVプロテクトクリーム」の特徴
プチプラと言えるかどうか微妙な価格ですが、決して高くはないです。
税別で定価1,500円!!
セバメドは、皮膚科学の研究に基づき開発されたスキンケアブランドです。
「セバメド UVプロテクトクリーム」は、お肌の弱い人にもやさしい使い心地で、素肌と同じ弱酸性(pH5.5)・低刺激タイプの日やけ止め。汗・水に強く、紫外線をしっかりブロックします。
https://jp.rohto.com/seba-med/uv-cream/
私が使ってみて感じた使用感はこちら。
のび | ◎ | ||
白浮き | ほぼなし | ||
保湿力 | 普通 |
紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が両方配合されている日焼け止めです。
真っ白なクリームタイプで、白浮きはほとんど感じないレベルです。
とにかくなめらかなクリームで、のばしやすさは抜群です。
スルスルーとのびて保湿力もあるのですが、事前のスキンケアで手抜きすると、時間が経って少し乾燥を感じることがあります。
それでも、きしみにくくて塗り直しもしやすいのでお気に入り♪
無香料ですが、日焼け止め特有の香りがします。




セバメド UVプロテクトクリームは落ちない?落とし方は?
汗・水に強いだけあって、洗顔フォームだけではちょっと落ちが悪いと感じました。
純石鹸の場合、洗顔フォームよりも落ちましたが、きっちり落とそうとすると乾燥しやすくなるかも?と思いました。
最初からクレンジングを使い、優しい洗浄力の洗顔料で洗う方が肌負担は少ないかもしれません。

と言いながら、私は洗顔だけですが(笑)
洗顔前にオイルを馴染ませておくと、落としやすくなりました。
セバメド UVプロテクトクリームの全成分
水、シクロメチコン、メトキシケイヒ酸オクチル、BG、酸化チタン、メタクリル酸メチルクロスポリマー、グリセリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、トリメチルシロキシケイ酸、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、シリカ、水酸化Al、コハク酸2Na、メチコン、トリエトキシシリルエチルポリジメチルシロキシエチルヘキシルジメチコン、酢酸トコフェロール、コハク酸、ジメチコン、EDTA-2Na、メチルパラベン、プロピルパラベン
セバメド「UVプロテクトクリーム」のメリット・デメリット
- 肌にのばしやすい
- 目に沁みない
- 白浮きしにくい
- 汗・水に強い
- 少し乾燥するときがある
- 紫外線吸収剤に反応する人には不向き
- ちょっとコスパが悪い
セバメド「UVプロテクトクリーム」はリピするか?
たぶん、リピします!
コスパが悪いとか思いますが、肌に摩擦なくスルスルーとのばせるテクスチャーが気に入っています。
セバメドはロート製薬さんが販売していますが、ドイツ生まれのブランドです!
コメント